2007年:B'z 松本孝弘 売上 永遠の翼 SLS
SHOWCASE 稲葉浩志 ACTION 雑誌 ラジオ
2008年:B'z ライブ 08 BURN ウルプレ ウルトレ
2009年:B'z 稲葉浩志 松本孝弘 売り上げ Hidden
GLORYDAYS メンバー推薦 会報 ファンクラブ
doa 上木彩矢 宇浦冴香 人気記事 リンク集

2005年05月22日

モニター 19インチ購入

ロジテック LCM-T192AD/S(S)そういえば、パソコンのモニターを15インチCRTから19インチ液晶のものにかえたのでそこで調べた結果を。液晶モニターの選び方。素人が2時間ですのでまぁほどほどに。

購入したのはロジテックのLCM-T192AD/S(S)。ソフマップで実質35Kくらい。
別にパソコンでゲームをしたり、DVDを見るわけではないので低価格帯の19インチにしました。17インチは調べた結果、高価格帯のNANAO等でないとだめということで。

ポイントとしては


・パネルの種類
液晶のパネルにはIPSパネル、MVAパネル、TNパネルというものがありまして、
とにかく安価なTNパネルは×。視野角が130とか140とかになっているモニターです。ほとんどの17インチの液晶モニターがこれです。なので19インチ以上ではほとんどIPSパネルとMVAパネルを使ったものなので視野角が160、170のものを選びます。また、IPS>MVA。まぁ結局、値段相応ということです。

・アナログ接続かデジタル接続か
デジタル接続のが液晶モニターに表示する際、はっきり写ります。なのでデジタル接続端子DVI等がついてるものを。パソコン側にも端子がついてるかは確認してください。相性問題もあるようです。

・フルカラー表示
1677万色と表記されているものを。1619万色は×。疑似フルカラーは×。約1677万色は×。この表記差をカタログで確認してください。

・スピーカー
モニターに付属しているスピーカーはどの会社のもおもちゃ程度と考えた方が良いでしょう。別にスピーカーをつないだ方が断然音いいです。まぁこれはみなさん常識でしょう。

・メーカー
テレビではシャープですが、液晶ディスプレイではそうではありません。シャープも別の会社のパネルを採用しています。OEMってやつです。パソコン用等ディスプレイは儲からないので作っていないそうです。即没。メーカーということよりパネルの種類やそのメーカーを気にした方が良いようです。

結論
作業領域がかな〜り広くなって、満足です。

bztak1783 at 19:15│Comments(0)TrackBack(0)その他 




この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

最新アルバム
Spotify 稲葉さん選曲リスト
B'z 最新ライブDVD
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-【LIVE Blu-ray】
デジタル版
B'z関連ブログ最新記事
コンテンツ
最新アルバム/シングル
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
B'z ブログリスト