2007年03月21日
3/22 「刑事ベスト24時!!」発売

20曲目に、安宅美春『孤独のRunaway』(ANB系ドラマ「代表取締役刑事」オープニング・テーマ、1990)が収録されています。後に"KIX's"を結成する安宅美春のギタープレイ、B'zプロデュースによるオープニング・テーマ。
【収録曲】
1. 『あぶない刑事』(1986)あぶない刑事(テーマソング)
タカこと鷹山役の舘ひろしが作曲。『もっとあぶない刑事』との共通オープニング・テーマ。
2. 『あぶない刑事』(1986)冷たい太陽(another version)/舘ひろし
イントロが無いシングルVer.ではなく、エンディングで耳になじんだイントロ付きの別Ver.を収録。
3. 『あきれた刑事』(1987)CARRY ON/時任三郎
エンディングに使われたものと同タイプのアレンジであるシングルVer.は今回が初CD化。
4. 『NEWジャングル』(1988)Dangerous Night/JAKE H. CONCEPTION
「悲しみがとまらない」など80's J-POPのヒットメーカー・林哲司作曲によるオープニング・テーマ。
5. 『刑事貴族』(1990)Call For Action/Scarlett Taylor, Mark Kalfa & Kim Nazarian
第1話から第16話まで使われたNYレコーディングによるオープニング・テーマ。
6. 『刑事貴族』(1990)抱きしめて/舘ひろし
電話ボックスのガラスを素手で叩き割る映像も記憶に残る、第1話から第16話までのエンディング・テーマ。
7. 『刑事貴族2』(1991)Opening Theme '91(Lonely Warrior)
矢沢永吉の「Lonely Warrior」をインストゥルメンタルにした第1話から第19話までのオープニング・テーマ。
8. 『刑事貴族2』(1991)HEARTBEAT OF LIFE/OSNY MELO
ブラジル人アーティスト、オズニー・メロを起用した第20話から第40話までのオープニング・テーマ。
9. 『刑事貴族2』(1991)空よ/陣内大蔵
陣内大蔵のライヴで人気曲になっている「空よ」は、Track-08と同時期のエンディング・テーマ。
10. 『刑事貴族3』(1992)Danger CityーEnglish full versionー/CORVETTES
第1話から第17話までのオープニング・テーマ。英語Ver.は放送当時はサントラ盤のみの収録だった。
11. 『七曲署捜査一係』(1997)太陽にほえろ!メインテーマ'97/大野克夫バンド
舘ひろしをボス役に迎えた『太陽にほえろ!』復活スペシャルのオープニング・テーマ。
12. 『大都会 PART III』(1978)大都会 PART IIIテーマ/高橋達也と東京ユニオン
石原プロ制作『大都会』シリーズから1978年放映作品のオープニング&エンディング・テーマ。
13. 『西部警察』(1979)西部警察メインテーマI・フルサイズ/ホーネッツ
『大都会 PART III』後の石原プロ作品。第1シリーズのオープニング&エンディング・テーマ。
14. 『西部警察 PART-II』(1982)ワンダフル・ガイズ フルサイズ/高橋達也&東京ユニオン
『西部警察PART-III』にもオープニングとエンディングに使われた羽田健太郎作曲による新テーマ。
15. 『私鉄沿線97分署』(1985)ハート燃えて 愛になれ/ザ・ワイルド・ワンズ
16. 『私鉄沿線97分署』(1985)涙色のイヤリング/ザ・ワイルド・ワンズ
加瀬邦彦作曲による湘南サウンド系。第2期オープニング&エンディングが揃ってのCD収録は初。
17. 『ゴリラ 警視庁捜査第8班』(1989)GORILLA(opening theme)*TVサイズ
舘ひろしの「A LOVE SONG」をインストゥルメンタルにした初期オープニング・テーマ。
18. 『ゴリラ 警視庁捜査第8班』(1989)CHASERS(GORILLA new opening theme)*TVサイズ
Tsukasa作曲、矢野立美の編曲による第24話から使用の後期オープニング・テーマ。
19. 『ゴリラ 警視庁捜査第8班』(1989)SOLDIER IN GREEN(ending theme)*TVサイズ
井上大輔作曲によるエンディング・テーマ。"ゴリラ"の3曲は映像で使用のTVサイズVer.を収録。
20.『代表取締役刑事』(1990)孤独のRunaway/安宅美春(Guitar)
後に"KIX's"を結成する安宅美春のギタープレイ、B'zプロデュースによるオープニング・テーマ
21. 『真夏の刑事』(1992)望むことがあるとすれば/時任三郎
小田和正のプロデュース、コーラス参加によるエンディング・テーマ。柳沢慎吾(宮川刑事)の殉職で幕を閉じた。
22. 『俺たちルーキーコップ』(1992)ブラザーズ・ソング/仲村トオル
松田優作が歌った名曲を、主演の仲村トオルがカヴァーしたエンディング・テーマ
23. 『愛しの刑事』(1992)奴らを高く吊るせ
C・イーストウッド主演映画『奴らを高く吊るせ!』の音楽をカヴァーしたオープニング・テーマ。
24. 『はぐれ刑事純情派』(1988)「はぐれ刑事純情派」メインタイトル
甲斐正人作曲・編曲による全シリーズ共通のタイトルバック・テーマ。
25. 『Gメン'75』(1975)Gメン'75のテーマ(TVサイズ・ナレーション入り)/スーパー・オーケストラ
「ハードボイルド "Gメン'75"……」ナレーション入りのTVサイズ版をフィルム・サウンドトラックから初のCD収録。
*Track-17,18,19,25=MONO
1. 『あぶない刑事』(1986)あぶない刑事(テーマソング)
タカこと鷹山役の舘ひろしが作曲。『もっとあぶない刑事』との共通オープニング・テーマ。
2. 『あぶない刑事』(1986)冷たい太陽(another version)/舘ひろし
イントロが無いシングルVer.ではなく、エンディングで耳になじんだイントロ付きの別Ver.を収録。
3. 『あきれた刑事』(1987)CARRY ON/時任三郎
エンディングに使われたものと同タイプのアレンジであるシングルVer.は今回が初CD化。
4. 『NEWジャングル』(1988)Dangerous Night/JAKE H. CONCEPTION
「悲しみがとまらない」など80's J-POPのヒットメーカー・林哲司作曲によるオープニング・テーマ。
5. 『刑事貴族』(1990)Call For Action/Scarlett Taylor, Mark Kalfa & Kim Nazarian
第1話から第16話まで使われたNYレコーディングによるオープニング・テーマ。
6. 『刑事貴族』(1990)抱きしめて/舘ひろし
電話ボックスのガラスを素手で叩き割る映像も記憶に残る、第1話から第16話までのエンディング・テーマ。
7. 『刑事貴族2』(1991)Opening Theme '91(Lonely Warrior)
矢沢永吉の「Lonely Warrior」をインストゥルメンタルにした第1話から第19話までのオープニング・テーマ。
8. 『刑事貴族2』(1991)HEARTBEAT OF LIFE/OSNY MELO
ブラジル人アーティスト、オズニー・メロを起用した第20話から第40話までのオープニング・テーマ。
9. 『刑事貴族2』(1991)空よ/陣内大蔵
陣内大蔵のライヴで人気曲になっている「空よ」は、Track-08と同時期のエンディング・テーマ。
10. 『刑事貴族3』(1992)Danger CityーEnglish full versionー/CORVETTES
第1話から第17話までのオープニング・テーマ。英語Ver.は放送当時はサントラ盤のみの収録だった。
11. 『七曲署捜査一係』(1997)太陽にほえろ!メインテーマ'97/大野克夫バンド
舘ひろしをボス役に迎えた『太陽にほえろ!』復活スペシャルのオープニング・テーマ。
12. 『大都会 PART III』(1978)大都会 PART IIIテーマ/高橋達也と東京ユニオン
石原プロ制作『大都会』シリーズから1978年放映作品のオープニング&エンディング・テーマ。
13. 『西部警察』(1979)西部警察メインテーマI・フルサイズ/ホーネッツ
『大都会 PART III』後の石原プロ作品。第1シリーズのオープニング&エンディング・テーマ。
14. 『西部警察 PART-II』(1982)ワンダフル・ガイズ フルサイズ/高橋達也&東京ユニオン
『西部警察PART-III』にもオープニングとエンディングに使われた羽田健太郎作曲による新テーマ。
15. 『私鉄沿線97分署』(1985)ハート燃えて 愛になれ/ザ・ワイルド・ワンズ
16. 『私鉄沿線97分署』(1985)涙色のイヤリング/ザ・ワイルド・ワンズ
加瀬邦彦作曲による湘南サウンド系。第2期オープニング&エンディングが揃ってのCD収録は初。
17. 『ゴリラ 警視庁捜査第8班』(1989)GORILLA(opening theme)*TVサイズ
舘ひろしの「A LOVE SONG」をインストゥルメンタルにした初期オープニング・テーマ。
18. 『ゴリラ 警視庁捜査第8班』(1989)CHASERS(GORILLA new opening theme)*TVサイズ
Tsukasa作曲、矢野立美の編曲による第24話から使用の後期オープニング・テーマ。
19. 『ゴリラ 警視庁捜査第8班』(1989)SOLDIER IN GREEN(ending theme)*TVサイズ
井上大輔作曲によるエンディング・テーマ。"ゴリラ"の3曲は映像で使用のTVサイズVer.を収録。
20.『代表取締役刑事』(1990)孤独のRunaway/安宅美春(Guitar)
後に"KIX's"を結成する安宅美春のギタープレイ、B'zプロデュースによるオープニング・テーマ
21. 『真夏の刑事』(1992)望むことがあるとすれば/時任三郎
小田和正のプロデュース、コーラス参加によるエンディング・テーマ。柳沢慎吾(宮川刑事)の殉職で幕を閉じた。
22. 『俺たちルーキーコップ』(1992)ブラザーズ・ソング/仲村トオル
松田優作が歌った名曲を、主演の仲村トオルがカヴァーしたエンディング・テーマ
23. 『愛しの刑事』(1992)奴らを高く吊るせ
C・イーストウッド主演映画『奴らを高く吊るせ!』の音楽をカヴァーしたオープニング・テーマ。
24. 『はぐれ刑事純情派』(1988)「はぐれ刑事純情派」メインタイトル
甲斐正人作曲・編曲による全シリーズ共通のタイトルバック・テーマ。
25. 『Gメン'75』(1975)Gメン'75のテーマ(TVサイズ・ナレーション入り)/スーパー・オーケストラ
「ハードボイルド "Gメン'75"……」ナレーション入りのTVサイズ版をフィルム・サウンドトラックから初のCD収録。
*Track-17,18,19,25=MONO