2018年01月02日
[BARKS] 楽器TOP10【2017年をBARKSニュースで振り返る】
[BARKS] 楽器TOP10【2017年をBARKSニュースで振り返る】
2017年に最も人気だった楽器関連ニュースは、B'z松本孝弘の機材レポで、アルバム『DINOSAUR』RECサウンドシステムの紹介記事だった。これは、B'zが11月29日にリリースしたデビュー30周年20thオリジナルアルバム『DINOSAUR』のレコーディングに使用されたギターやアンプをズラリと紹介。レコーディングスタジオに並べられたという数々のギター&アンプが掲載された。レコーディングで実際に使用された18本のギター写真は秀逸。レスポール、SGシェイプ(1961年製レスポールスタンダード)、フライングV、ES-335、FIREBIRD、そしてフェンダー ストラトキャスターやテレキャスターなどなど、ファン垂涎の写真と、それぞれに関するきめ細かな解説と松本孝弘のコメントなど、読み応え十分な内容だった。
そしてランキング2位も同じく松本孝弘の機材レポ記事が入った。こちらは、2017年2月8日にリリースされた、B'z松本孝弘とダニエル・ホーによるアルバム『Electric Island, Acoustic Sea』のレコーディングで使用された機材の詳解記事だ。日本とハワイという異なる文化を持つ音楽がブレンドされたインストゥルメンタルは、どういう楽器でレコーディングされたのか。ファンならずとも注目の記事となった。
楽器チャンネルTOP20ランキング【2017年をBARKSニュースで振り返る】
1位 【機材レポ】B'z、アルバム『DINOSAUR』RECサウンドシステム「また変わりたい」
2位 【機材レポ】松本孝弘、『Electric Island, Acoustic Sea』REC機材に「武道館で使ったプロトタイプも
bztak1783 at 10:30│Comments(0)│DINOSAUR