ブログトップページ>カテゴリ:Discography シングル
Discography シングル関連の情報
2005年01月29日
17th Single 『love me,I love』1995/07/07 BMGルームス
テレビ朝日系ドラマ「外科医 柊又三郎」主題歌
1.love me,I love
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・池田大介
2.東京
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫・池田大介
その他参加メンバー
ドラム:青山 純(#1,2)
ベース:明石昌夫(#2)
STRINGS SECTION:日色ストリングス(#1,2)
歌詞がよく、ライブでのりやすいロックナンバー。ギターソロも良い。ストリングスやベルやシンセ音など多種の音を取り込んでます。札幌でのPVが話題に。稲葉さんのスーツ姿が印象的でNO.1のPVです。2ndはしみじみとしたバラード。東京という中での変化する。これまた歌詞展開がなんとも言えずいい!表には出ない貴重なバラード。続きを読む
テレビ朝日系ドラマ「外科医 柊又三郎」主題歌
1.love me,I love
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・池田大介
2.東京
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫・池田大介
その他参加メンバー
ドラム:青山 純(#1,2)
ベース:明石昌夫(#2)
STRINGS SECTION:日色ストリングス(#1,2)
歌詞がよく、ライブでのりやすいロックナンバー。ギターソロも良い。ストリングスやベルやシンセ音など多種の音を取り込んでます。札幌でのPVが話題に。稲葉さんのスーツ姿が印象的でNO.1のPVです。2ndはしみじみとしたバラード。東京という中での変化する。これまた歌詞展開がなんとも言えずいい!表には出ない貴重なバラード。続きを読む
2005年01月28日
16th Single 『ねがい』 1995/05/31 BMGルームス
1.ねがい
2.YOU&I
「J-ROCK ARTIST COUNT DOWN 50」エンディングテーマ
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・稲葉浩志
主な参加メンバー
・ドラム:山木秀人(#1,2)
・ベース:中村"キタロー"幸司(#1,2)
・コーラス:生沢佑一[TWINZER](#1,2)、千葉彩由実(#1)
制作集団B+U+Mが解体。明石氏からの編曲を離れ、B'zは2人というコンセプト。この作品からドラムに山木さんがちょくちょく登場。ねがい。序盤少々ジャズの要素をとり、王道的ロックの展開。売り上げの割にはあまりライブで披露されていないため、人気がありません。まぁなんと言おうが、ファンは『YOU&I』派。かなり多いです。とにかく詞が本当にいい。メロディーのポップ感ももちろんです。
続きを読む
1.ねがい
2.YOU&I
「J-ROCK ARTIST COUNT DOWN 50」エンディングテーマ
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・稲葉浩志
主な参加メンバー
・ドラム:山木秀人(#1,2)
・ベース:中村"キタロー"幸司(#1,2)
・コーラス:生沢佑一[TWINZER](#1,2)、千葉彩由実(#1)
制作集団B+U+Mが解体。明石氏からの編曲を離れ、B'zは2人というコンセプト。この作品からドラムに山木さんがちょくちょく登場。ねがい。序盤少々ジャズの要素をとり、王道的ロックの展開。売り上げの割にはあまりライブで披露されていないため、人気がありません。まぁなんと言おうが、ファンは『YOU&I』派。かなり多いです。とにかく詞が本当にいい。メロディーのポップ感ももちろんです。
続きを読む
2005年01月27日
15th Single『MOTEL』1994/11/21 BMGルームス
「ブティックJOY」TV-CFイメージソング
1.MOTEL
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
2.hole in my heart
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
BUM:メンバーのほか明石昌夫(Manipulate)、野村昌之(ENgineer)、寺島良一(Voice Direction)、畠山勝紀(Guitar Technician)の6人。
その他の参加メンバー
ドラム:青山 純(#1,2)、H・Org:増田隆宣(#1,2)、Pf:小野塚晃(DIMENSION)(#1)続きを読む
「ブティックJOY」TV-CFイメージソング
1.MOTEL
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
2.hole in my heart
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
BUM:メンバーのほか明石昌夫(Manipulate)、野村昌之(ENgineer)、寺島良一(Voice Direction)、畠山勝紀(Guitar Technician)の6人。
その他の参加メンバー
ドラム:青山 純(#1,2)、H・Org:増田隆宣(#1,2)、Pf:小野塚晃(DIMENSION)(#1)続きを読む
2005年01月26日
14th Single 『Don’t Leave Me』 1994/02/09 BMGルームス
1.Don't Leave Me
2.Mannequin Village
テレビ朝日系木曜ドラマ「新空港物語」主題歌
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
BUM:メンバーのほか明石昌夫(Manipulate)、野村昌之(Engineer)、寺島良一(Voice Direction)、畠山勝紀(Guitar Technician)の6人。
他の主な参加メンバー
ドラム:青山 純(#1,2)、H.Org:増田隆宣(#1)
Horn Sec:SKA PARA HORNS(#1,2)(東京スカパラダイスオーケストラのホーンセクション)
ブルース色の濃いロックナンバー。ギターソロ前のシャウトが圧巻。CDではありえないくらいすごい。ライブでのシャウトはさらにすごい。最高です。詞も奥深い。長髪の稲葉さんのPVが印象的。2ndのMannequin Villageも軽快ではありながらも、ブルース色のあるロックナンバー。都会の社会。続きを読む
1.Don't Leave Me
2.Mannequin Village
テレビ朝日系木曜ドラマ「新空港物語」主題歌
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
BUM:メンバーのほか明石昌夫(Manipulate)、野村昌之(Engineer)、寺島良一(Voice Direction)、畠山勝紀(Guitar Technician)の6人。
他の主な参加メンバー
ドラム:青山 純(#1,2)、H.Org:増田隆宣(#1)
Horn Sec:SKA PARA HORNS(#1,2)(東京スカパラダイスオーケストラのホーンセクション)
ブルース色の濃いロックナンバー。ギターソロ前のシャウトが圧巻。CDではありえないくらいすごい。ライブでのシャウトはさらにすごい。最高です。詞も奥深い。長髪の稲葉さんのPVが印象的。2ndのMannequin Villageも軽快ではありながらも、ブルース色のあるロックナンバー。都会の社会。続きを読む
2005年01月24日
2005年01月23日
12th Single 『愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない』1993/03/17 BMGルームス
日本テレビ開局40年記念「西遊記」主題歌
1.愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
2.JOY
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
BUM:メンバーのほか明石昌夫(Manipulate)、野村昌之(Bass&Engineer)、寺島良一(Voice Direction)、田中一光(drums)、畠山勝紀(Guitar Technician)
コーラス:大黒摩季(#1,2)、生沢祐一(#1)
Strings:日色ストリングス(#1,2)
B'z史上最大のヒット曲。200万枚突破。西遊記で聴き、ファンになった人もおおい。歌詞が非常にいい。しかし、壮大なStringsで始まるこの曲はライブでは演奏困難なため、10年ばかしライブで披露されることがなくファンの間ではそれほどの人気があるわけではなかった。が、15周年記念でリマスタリングをした際、テレビで2回演奏、そしてその年のPleasureツアーでも演奏したことで株があがり再考される。2ndのJOYもジミながらイイ曲であります。ライブで披露してほしい曲。続きを読む
日本テレビ開局40年記念「西遊記」主題歌
1.愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
2.JOY
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
BUM:メンバーのほか明石昌夫(Manipulate)、野村昌之(Bass&Engineer)、寺島良一(Voice Direction)、田中一光(drums)、畠山勝紀(Guitar Technician)
コーラス:大黒摩季(#1,2)、生沢祐一(#1)
Strings:日色ストリングス(#1,2)
B'z史上最大のヒット曲。200万枚突破。西遊記で聴き、ファンになった人もおおい。歌詞が非常にいい。しかし、壮大なStringsで始まるこの曲はライブでは演奏困難なため、10年ばかしライブで披露されることがなくファンの間ではそれほどの人気があるわけではなかった。が、15周年記念でリマスタリングをした際、テレビで2回演奏、そしてその年のPleasureツアーでも演奏したことで株があがり再考される。2ndのJOYもジミながらイイ曲であります。ライブで披露してほしい曲。続きを読む
2005年01月22日
11th Single 『ZERO』1992/10/07 BMGルームス
1.ZERO
2.恋心(KOI-GOKORO)
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
B+U+M:メンバーのほか明石昌夫(Manipulate)、野村昌之(ENgineer)、寺島良一(Voice Direction)、田中一光(drums)、畠山勝紀(Guitar Technician)
その他
Sax:勝田一樹(DIMENSION)(#1,2)
Tp:HIROSHI SAWANO(#1,2)
Tb:野村裕之(HIROYUKI NOMURA)((#1,2)
コーラス:高原由妃(#2)
ノンタイアップ。
ロック色が強くなります。ZEROのラップ部分の歌詞に注目。両曲ともライブの定番曲となっています。恋心はTresureの投票でBEST1に輝いた曲。ライブでの振り付けの仕方は各ライブDVDで確認してください。アレンジも「“BUZZ!!”」「a BEAUTIFUL REEL」「渚園」ですべて違います。なお、アルバムの先行シングルだけあって、当時ギリギリミリオンを達成したこのシングルはなぜ恋心を1st beatにしなかったのかとの意見が他のシングルに比べても多いようです。続きを読む
1.ZERO
2.恋心(KOI-GOKORO)
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
B+U+M:メンバーのほか明石昌夫(Manipulate)、野村昌之(ENgineer)、寺島良一(Voice Direction)、田中一光(drums)、畠山勝紀(Guitar Technician)
その他
Sax:勝田一樹(DIMENSION)(#1,2)
Tp:HIROSHI SAWANO(#1,2)
Tb:野村裕之(HIROYUKI NOMURA)((#1,2)
コーラス:高原由妃(#2)
ノンタイアップ。
ロック色が強くなります。ZEROのラップ部分の歌詞に注目。両曲ともライブの定番曲となっています。恋心はTresureの投票でBEST1に輝いた曲。ライブでの振り付けの仕方は各ライブDVDで確認してください。アレンジも「“BUZZ!!”」「a BEAUTIFUL REEL」「渚園」ですべて違います。なお、アルバムの先行シングルだけあって、当時ギリギリミリオンを達成したこのシングルはなぜ恋心を1st beatにしなかったのかとの意見が他のシングルに比べても多いようです。続きを読む
2005年01月21日
2005年01月20日
2005年01月19日
8th Single 『LADY NAVIGATION』1991/03/27 BMGルームス
1.LADY NAVIGATION
2.Pleasure'91〜人生の快楽〜
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
タイアップ:'91 カネボウ化粧品 夏のイメージソング
Drums:田中一光
Keyboard:増田隆宣
初のミリオンセラー。「N-A-V-I-G-A-T-I-O-N」がすばらしい。ドラムは当時ツアーのサポートメンバーの田中一光氏。キーボードもおなじみ増田さん。2ndのPleasureは人気、実力、詞とも桁違いの曲に成長。ツアー名にも使われ、以後詞の内容を一部変えて進化してきました。続きを読む
1.LADY NAVIGATION
2.Pleasure'91〜人生の快楽〜
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
タイアップ:'91 カネボウ化粧品 夏のイメージソング
Drums:田中一光
Keyboard:増田隆宣
初のミリオンセラー。「N-A-V-I-G-A-T-I-O-N」がすばらしい。ドラムは当時ツアーのサポートメンバーの田中一光氏。キーボードもおなじみ増田さん。2ndのPleasureは人気、実力、詞とも桁違いの曲に成長。ツアー名にも使われ、以後詞の内容を一部変えて進化してきました。続きを読む
2005年01月18日
7th Single『愛しい人よGOOD NIGHT...』1990/10/24 BMGルームス 税抜903円。
テレ朝系ドラマ「代表取締役刑事」エンディングテーマ
1.愛しい人よGood Night...
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
2.GUITAR KIDS RHAPSODY CAMDEN LOCK STYLE
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
Mixed by JASON CORSARO(1st beat)
Mixed by Masayuki Nomura(2nd beat)続きを読む
テレ朝系ドラマ「代表取締役刑事」エンディングテーマ
1.愛しい人よGood Night...
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
2.GUITAR KIDS RHAPSODY CAMDEN LOCK STYLE
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
Mixed by JASON CORSARO(1st beat)
Mixed by Masayuki Nomura(2nd beat)続きを読む
2005年01月17日
6th Single『EASY COME,EASY GO!』1990/10/03 BMGルームス
1.Easy Come, Easy Go!
2.GO! NUDE! GO!
稲葉浩志 作詞/松本孝弘 作曲/松本孝弘、明石昌夫編曲
タイアップ:銀座ジュエリーマキ・カメリアダイヤモンド CFイメージソング
Mixed by JASON CORSARO(2nd beat)
歌詞の内容がよく、元気をくれる人気曲。ダンサブルナンバーGO!NUDE!GO!も影ではかなり人気があります。なお、このミックスはJASON CORSAROによって行われました。
他に売ってる店・・・「HMV
」続きを読む
1.Easy Come, Easy Go!
2.GO! NUDE! GO!
稲葉浩志 作詞/松本孝弘 作曲/松本孝弘、明石昌夫編曲
タイアップ:銀座ジュエリーマキ・カメリアダイヤモンド CFイメージソング
Mixed by JASON CORSARO(2nd beat)
歌詞の内容がよく、元気をくれる人気曲。ダンサブルナンバーGO!NUDE!GO!も影ではかなり人気があります。なお、このミックスはJASON CORSAROによって行われました。
他に売ってる店・・・「HMV
2005年01月16日
5th Single 『太陽のKOMACHI ANGEL』 1990/06/13 BMGルームス
1.太陽のKomachi Angel
2.Good-bye Holy Days
稲葉浩志 作詞/松本孝弘 作曲/松本孝弘、明石昌夫編曲
タイアップ:銀座ジュエリーマキ・カメリアダイヤモンド CFイメージソング
オリコンチャートで初の1位を獲得。ダンサブルナンバー。ライブでも様々なアレンジを施し、人気があります。2ndビートは切ないバラード。知る人ぞ知る名曲。
他に売ってる店・・・「HMV
」続きを読む
1.太陽のKomachi Angel
2.Good-bye Holy Days
稲葉浩志 作詞/松本孝弘 作曲/松本孝弘、明石昌夫編曲
タイアップ:銀座ジュエリーマキ・カメリアダイヤモンド CFイメージソング
オリコンチャートで初の1位を獲得。ダンサブルナンバー。ライブでも様々なアレンジを施し、人気があります。2ndビートは切ないバラード。知る人ぞ知る名曲。
他に売ってる店・・・「HMV
2005年01月15日
4th Single 『BE THERE』1990/05/25 発売:BMGルームス 販売:BMGビクター
1.BE THERE 4′13″
2.星降る夜に騒ごう 4′43″
稲葉浩志 作詞/松本孝弘 作曲/松本孝弘、明石昌夫編曲
会社が変わり、バッコミの爆発で楽曲も何もかも波動が変わり始める。最高7位を記録。チャートイン5ヶ月以上のロングヒット。初の2ndbeat表記。「星降る夜に騒ごう」がなかなかいいです。ジャケットにはタイアップの名が印刷されるように。テレビ朝日系全国ネット水曜スーパーキャスト。
B+U+M[B'z UNREAL MUSIC]・・・
楽曲の制作集団。メンバーのほかは明石昌夫,野村昌之,寺島良一。
他に売ってる店・・・「HMV
」続きを読む
1.BE THERE 4′13″
2.星降る夜に騒ごう 4′43″
稲葉浩志 作詞/松本孝弘 作曲/松本孝弘、明石昌夫編曲
会社が変わり、バッコミの爆発で楽曲も何もかも波動が変わり始める。最高7位を記録。チャートイン5ヶ月以上のロングヒット。初の2ndbeat表記。「星降る夜に騒ごう」がなかなかいいです。ジャケットにはタイアップの名が印刷されるように。テレビ朝日系全国ネット水曜スーパーキャスト。
B+U+M[B'z UNREAL MUSIC]・・・
楽曲の制作集団。メンバーのほかは明石昌夫,野村昌之,寺島良一。
他に売ってる店・・・「HMV
3rd シングル 『LADY-GO-ROUND』 1990/02/21 BMGビクター
1.LADY-GO-ROUND 4:22
2.LOVE & CHAIN 4:54
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
3作目のアルバム「BREAK THROUGH」と同発。そこから2曲という形。ノンタイアップ。両曲ダンサブルナンバー。Bad Comunicationの人気で初オリコンチャートイン。2ndビート表記はC/W。歌詞の時間表記がシンプルに。
他に売ってる店・・・「HMV
」
1.LADY-GO-ROUND 4:22
2.LOVE & CHAIN 4:54
作詞/稲葉浩志、作曲/松本孝弘、編曲/松本孝弘・明石昌夫
3作目のアルバム「BREAK THROUGH」と同発。そこから2曲という形。ノンタイアップ。両曲ダンサブルナンバー。Bad Comunicationの人気で初オリコンチャートイン。2ndビート表記はC/W。歌詞の時間表記がシンプルに。
他に売ってる店・・・「HMV
2005年01月10日
会報明日届くかな〜?
2nd シングル 『君の中で踊りたい』 1989/05/21 BMGビクター 税抜910円
1.君の中で踊りたい (3′44″)
2.SAFETY LOVE (4′48″)
作詞:稲葉浩志 作曲:松本孝弘
編曲:松本孝弘・明石昌夫
タイアップ:TBS系「ハイミスで悪かったね!」エンディングテーマ
2ndアルバム同発でそこから2曲。明石さんの参加が始まります。ダンサブルナンバー。まだ2ndビート表記ではなく、ジャケットにはCoupling withと表記。1stアルバム時からの成長が見えます。「SAFETY LOVE」も初期の代表的典型ナンバー。2曲とももはやライブで歌ってくれることはないですね。続きを読む
2nd シングル 『君の中で踊りたい』 1989/05/21 BMGビクター 税抜910円
1.君の中で踊りたい (3′44″)
2.SAFETY LOVE (4′48″)
作詞:稲葉浩志 作曲:松本孝弘
編曲:松本孝弘・明石昌夫
タイアップ:TBS系「ハイミスで悪かったね!」エンディングテーマ
2ndアルバム同発でそこから2曲。明石さんの参加が始まります。ダンサブルナンバー。まだ2ndビート表記ではなく、ジャケットにはCoupling withと表記。1stアルバム時からの成長が見えます。「SAFETY LOVE」も初期の代表的典型ナンバー。2曲とももはやライブで歌ってくれることはないですね。続きを読む
2005年01月09日
1st シングル 『だからその手を離して』1988/09/21 BMGビクター
1.だからその手を離して [3′48″]
2.ハートも濡れるナンバー〜stay tonight〜 [4′38″]
作詞:KOHSHI INABA/作曲:TAKAHIRO MATSUMOTO
デビューシングル。ランキングは圏外。1stアルバム「B'z」と同時リリース。歌詞カードに時間表記あり。2ndビートの言い回しは□(四角)の中に2が書いてあるだけで、C/Wとも書いてない。ジャケットにはアルバム同様発音Bi:Zの表記。タイアップはなし。ハートも濡れるナンバーは、けだるい感じのボーカル。ハスキーボイス。税抜き価格は910円。当時は937円でしたが、今は956円。続きを読む
1.だからその手を離して [3′48″]
2.ハートも濡れるナンバー〜stay tonight〜 [4′38″]
作詞:KOHSHI INABA/作曲:TAKAHIRO MATSUMOTO
デビューシングル。ランキングは圏外。1stアルバム「B'z」と同時リリース。歌詞カードに時間表記あり。2ndビートの言い回しは□(四角)の中に2が書いてあるだけで、C/Wとも書いてない。ジャケットにはアルバム同様発音Bi:Zの表記。タイアップはなし。ハートも濡れるナンバーは、けだるい感じのボーカル。ハスキーボイス。税抜き価格は910円。当時は937円でしたが、今は956円。続きを読む