豊中市関連の情報
続きを読む【NEWS】松本孝弘・紺綬褒章伝達式
— B'z (@Bz_Official) July 22, 2022
4月に松本孝弘の紺綬褒章の受章についてお知らせいたしましたが、先日のB'z LIVE-GYM 2022 -Highway X-大阪公演の際に、豊中市の市長である長内繁樹氏より直々に紺綬褒章および褒状の授与、伝達式が行われました!#松本孝弘#紺綬褒章#豊中市#名誉市民 pic.twitter.com/WBxCWuUBbK
/
— 豊中市公式広報ツイッター (@toyonaka_kouhou) November 8, 2021
マチカネくんピック型ストラップ入手方法🐊🕶🎸
\
📸市役所TIPや、市内イベントに出張する名誉市民コーナーで #Bz #松本孝弘 さんの手形を撮影
📱ハッシュタグ #takwithtoyonaka をつけてSNSに投稿
皆さまの投稿お待ちしております!
出張イベントなど詳しくはこちら👇https://t.co/KJLsnahs5x https://t.co/E8dGapcyiW pic.twitter.com/yPj5FMfYps
[選挙ドットコム] 豊中市制施行85周年記念事業。
市内のイベントに庁舎内の名誉市民コーナーが出張します。B'zの松本さんの手形など、名誉市民ゆかりの品を見ることが出来ます‼️特製缶バッチや、写真に載せている松本さん記念冊子、続きを読む
広報とよなかに掲載された、名誉市民・松本孝弘さんの記事をまとめた冊子を作成📜市役所魅力発信コーナー(TIP)で配布します。
— 豊中市公式広報ツイッター (@toyonaka_kouhou) November 1, 2021
また、市制施行85周年を記念して、名誉市民コーナーが市内イベントに出張し、松本さんの手形など名誉市民ゆかりの品を展示します✨
詳しくは👇https://t.co/KJLsnahs5x pic.twitter.com/EA4MH17CV7
B'zの松本孝弘さんの手形がついにお披露目になったということで、豊中市役所に行ってきました❗️
— 桜塚高校軽音楽部【公式】 (@sakurazukakeion) March 26, 2021
新設されたTIPという魅力発信コーナー内に設けられていて、今は4/1にオープンの前のプレオープンだそうです❗️
松本さんの寄付で頂いた楽器や機材で、自分たちもさらに頑張りたいと思います‼️#Bʼz #bz pic.twitter.com/FUCB4yAL5g
市役所第一庁舎1階に魅力発信コーナー・TIP(Toyonaka Information Place)が4月1日にオープンします。
— 豊中市公式広報ツイッター (@toyonaka_kouhou) March 26, 2021
名誉市民・松本孝弘さんのお誕生日を明日に控え、本日から名誉市民にゆかりのあるものを展示しプレオープン。松本さんの手形もついにお披露目です😊#TakWithToyonaka (1/2) pic.twitter.com/s01mBQe7rv
今年2月に豊中市名誉市民になっていただいたB’zの松本孝弘さんは、コロナ禍で暗い話題が多い中でも、明るい話題を豊中にもたらしてくれています。本当にARIGATO !!
●広報とよなか12月号 PDF版
[号外net]【豊中市】2020年7月5日、「名誉市民・松本孝弘さん」に「名誉市民章」と「名誉市民証書」が渡されました!
豊中市役所には「松本孝弘さん」のコーナーが設置されています。直筆の色紙など、ファンには嬉しい展示ですね。
【豊中市】名誉市民:松本孝弘さんのページ
松本孝弘さん
市出身のミュージシャン・ギタリストの松本孝弘さんに名誉市民称号を贈呈するため本市市議会に議案を上程し、令和2年(2020年)2月26日の議決により選定されました。
本市の名誉市民称号贈呈は、ノーベル物理学賞受賞・南部陽一郎さん(平成27年(2015)7月5日逝去)、映画監督・山田洋次さんに続き第3号となります。
[ナタリー] B'z松本孝弘が豊中市名誉市民に決定、豊中市長「松本さんは本市の誇りです」
長内繁樹豊中市長は松本について「世界的にも偉大なアーティストとして活躍しながらも、豊中市のことを気にかけていただいており、とてもありがたい。松本さんは本市の誇りです」と語り、松本は「この度は名誉市民に選出して頂き本当に嬉しく、かつ身の引き締まる思いでおります。今後も故郷豊中に貢献させて頂けます様、音楽の道に一層精進してまいります」とコメント。市の担当者は「今後は、松本さんとゆかりのある場所の紹介や、市役所内に展示スペースの設置も検討しています
たくさんいいねをいただいた今年のツイートを紹介します😺第3回目は #bz の #松本孝弘 さんからの寄付金で市内7高校の軽音楽部に楽器や機材を贈った贈呈式のツイートです https://t.co/4GFGN2yADd
— 豊中市公式広報ツイッター (@toyonaka_kouhou) December 23, 2019
HPにB'zのページを追加しました。
— 桜塚高校軽音楽部【公式】 (@sakurazukakeion) August 27, 2019
松本さんが豊中市に寄付をされ、機材を買って頂くに至ったことが書かれた当時の新聞記事や、桜塚高校が買って頂いた機材の写真などを載せています。よかったらご覧ください❗️#bz #Bzhttps://t.co/nxfC0VkDm4
●桜塚高校軽音楽部 B'z
豊中市出身で、男性2人のユニット「B’z」のギタリスト、松本孝弘さんが寄付した楽器の贈呈式が7日、同市の府立桜塚高校であった。市内の高校7校の軽音楽部に、ドラムやギターアンプなど合計188点の楽器や機材が贈られた188点とは、すごいですね。
市文化芸術振興基金で寄付を受け付け、軽音楽部がある市内7高校から要望を聞いて、楽器購入費などに使われる。
志水巧課長は「世界的な活躍をされている松本さんから申し出をいただき、大変ありがたい。若い人、次世代の育成に力を入れたい」と話す。
B’zのギタリストである松本孝弘さんから、豊中市に多額の寄付があり、桜塚高校軽音楽部も楽器などを購入して頂けることになりました!本当に有難いです。
— 桜塚高校軽音楽部【公式】 (@sakurazukakeion) 2018年11月10日
松本さんに感謝申し上げます。#bz #Bz #松本孝弘 pic.twitter.com/KzGub5QYmR
市出身のミュージシャン・松本孝弘さん(B’z)から音楽に関わることで貢献したいと申し出があり、寄付をいただきました。寄付金は、市内高校の軽音楽部での楽器の購入などに充て、「音楽あふれるまち・とよなか」をさらに進めます。#豊中市 #松本孝弘 #Bz
— 豊中市公式広報ツイッター (@toyonaka_kouhou) 2018年11月9日
市HPはこちらhttps://t.co/DjRxyMmNWd pic.twitter.com/eik8DPzxOC
11/9 B'zオフィシャルサイト更新
「B’z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018」スピーカーキャビネットのサイレントオークションの落札金額が、松本孝弘の出生地である、大阪府豊中市の軽音楽部がある高校(7校)に寄付させることが発表されました。