●B'zと外国人さんの関係図解
●「岡山県津山市名所」の画像掲載
●【楽天ブックス限定先着特典】只者 (PREMIUM EDITION CD+Blu-ray)(スマホショルダー) [ 稲葉浩志 ]6/26発売
|
2004年08月24日
2004年08月23日
2004年08月22日
2004年08月21日

開場:17:00/開演:18:00
住所:駅前!!宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
何もないので調べてみました。エクソシストで有名なあのフレーズ。
マイク・オールドフィールドの『Tubular Bells』(チューブラー・ベルズ/73年)はヴァージンレコードの第一号アルバムとしても有名な作品。1600万枚の売り上げ。古典的名作。
ほとんどすべての楽器をオールドフィールド自身が演奏して多重録音しています。
完全主義者のオールドフィールドはそれを不服として去年、最新の技術を導入してTbular Bells 2003に仕上げてます。
以上。
図書館にあったら借りようと思ったらないみたい。どうしようかな?あのフレーズ部分のCD音源さえあればいいのですがね。mp3は音悪いからやだし。さずがに買いたくはないし。なんとしてもあのオープニングSE集を作りたいな。>> 続きを読む
マイク・オールドフィールドの『Tubular Bells』(チューブラー・ベルズ/73年)はヴァージンレコードの第一号アルバムとしても有名な作品。1600万枚の売り上げ。古典的名作。
ほとんどすべての楽器をオールドフィールド自身が演奏して多重録音しています。
完全主義者のオールドフィールドはそれを不服として去年、最新の技術を導入してTbular Bells 2003に仕上げてます。
以上。
図書館にあったら借りようと思ったらないみたい。どうしようかな?あのフレーズ部分のCD音源さえあればいいのですがね。mp3は音悪いからやだし。さずがに買いたくはないし。なんとしてもあのオープニングSE集を作りたいな。>> 続きを読む
2004年08月19日
ご存知のとおり、オフィシャルサイトでも試聴が開始されてますが、
スティーヴィー・サラスさんとの共同作曲「正面衝突」「ハズムセカイ」がなかなかいいのである。稲葉さんの声もなんとなくファンキッシュになってません?
スティーヴィー・サラスさんとの共同作曲「正面衝突」「ハズムセカイ」がなかなかいいのである。稲葉さんの声もなんとなくファンキッシュになってません?
2004年08月18日
2004年08月17日
PARTY DUDE!#119 8/16〜
はZEPP TOKYO前とすぐ上にあった観覧車で撮影されたようです。早く行ってKUNIさん見た人いました?
最後にジャックが1秒ほど楽屋に入ってくるところでPARTY DUDEと叫んで映ってますよ。
スカパー加入者はcheck!。
それにしてもVAN HALENいいわ〜。
8/30〜の回はTMG出演らしいです。
はZEPP TOKYO前とすぐ上にあった観覧車で撮影されたようです。早く行ってKUNIさん見た人いました?
最後にジャックが1秒ほど楽屋に入ってくるところでPARTY DUDEと叫んで映ってますよ。
スカパー加入者はcheck!。
それにしてもVAN HALENいいわ〜。
8/30〜の回はTMG出演らしいです。
2004年08月16日
RED SUN発売です。ROCK manも名曲ですね。
01. RED SUN / TAK MATSUMOTO
02. ROCK man / B'z
03. Come on! Come on! / 倉木麻衣
04. スパイラル / GARNET CROW
05. Forever You 〜永遠に君と〜 / 愛内里菜
06. 僕らだけの未来 / GARNET CROW
07. Make my day / 倉木麻衣
08. 瞳閉じて / ZARD
09. 火ノ鳥のように / doa
10. SACRED FIELD / TAK MATSUMOTO
01. RED SUN / TAK MATSUMOTO
02. ROCK man / B'z
03. Come on! Come on! / 倉木麻衣
04. スパイラル / GARNET CROW
05. Forever You 〜永遠に君と〜 / 愛内里菜
06. 僕らだけの未来 / GARNET CROW
07. Make my day / 倉木麻衣
08. 瞳閉じて / ZARD
09. 火ノ鳥のように / doa
10. SACRED FIELD / TAK MATSUMOTO
2004年08月15日
パドル・オブ・マッドが結成される前、
稲葉さんがL.AでAudioslaveのクリスコーネルのライブに行ったとき、Greg Upchurchがドラムをやっていて、いいドラマーだと思ったので今回、頼んでみたらOKしてくれてスケジュールの合間をぬってたたいてくれたそうです。(会報より)
稲葉さんがL.AでAudioslaveのクリスコーネルのライブに行ったとき、Greg Upchurchがドラムをやっていて、いいドラマーだと思ったので今回、頼んでみたらOKしてくれてスケジュールの合間をぬってたたいてくれたそうです。(会報より)
2004年08月14日
TMGのツアーグッヅ パンフレット(Tシャツ付き4000円)。買って損はない内容でした。The Adventure of TMGはgoodですね。
パンフによるpush CDをあげときます。
1.ロックンロール・スタンダード・クラヴ
2.西辺来龍 DRAGON FROM THE WEST
3.華
4.Lean into It/Mr.BIG(エリック)
5.Midnight Madness/Night Ranger(ジャック)
6.Passion & Warfare/STEVE VAI(クリス)
7.Pride & Glory (With Bonus CD)/Pride & Glory(ブライアン)
8.5/レニークラビッツ(シンディー)
1〜3は持っているとして、やはり4と5はツアーに参加してない人も必聴な1枚。ツアーに参加する人はなおさら。知らないと損ですよ。輸入版はお買い得値段。
パンフによるpush CDをあげときます。
1.ロックンロール・スタンダード・クラヴ
2.西辺来龍 DRAGON FROM THE WEST
3.華
4.Lean into It/Mr.BIG(エリック)
5.Midnight Madness/Night Ranger(ジャック)
6.Passion & Warfare/STEVE VAI(クリス)
7.Pride & Glory (With Bonus CD)/Pride & Glory(ブライアン)
8.5/レニークラビッツ(シンディー)
1〜3は持っているとして、やはり4と5はツアーに参加してない人も必聴な1枚。ツアーに参加する人はなおさら。知らないと損ですよ。輸入版はお買い得値段。
げっと思いたくなる今度は1階西のスタンド席の後ろの方。
改めて、ROCK ODYSSEYとSUMMER SONICで近くで見といてよかった思いました。
改めて、ROCK ODYSSEYとSUMMER SONICで近くで見といてよかった思いました。
2004年08月13日
2004年08月12日
テレ朝系 19:54〜20:54「ミュージックステーション」
プレミアライブTMG
帰省の方は録画予約お忘れなく。
当選人数は300人。2曲やってほしかったな〜。
プレミアライブTMG
帰省の方は録画予約お忘れなく。
当選人数は300人。2曲やってほしかったな〜。
お盆前なので8月12日今日、WHAT'S IN?発売しております。390円。
やはり、ARIGATOは別verになったそうです。
その他、Peace Of Mind全曲解説とROCK ODYSSEYのライブレポ・都響コラボのライブレポがかかれていてお得な内容です。
その他、CDでーたもARIGATOについて2P掲載されてます。
やはり、ARIGATOは別verになったそうです。
その他、Peace Of Mind全曲解説とROCK ODYSSEYのライブレポ・都響コラボのライブレポがかかれていてお得な内容です。
その他、CDでーたもARIGATOについて2P掲載されてます。
マーティーフリードマンというかなり有名なギタリストだそうです。たしかにそうですね。見ましたよ。皆さんはきづいてました?
ex)CACOPHONY、MEGADETH。
参考:ギターワークショップ
あと、左上にGARNET CROWの古井さんもいたそうです。
ex)CACOPHONY、MEGADETH。
参考:ギターワークショップ
あと、左上にGARNET CROWの古井さんもいたそうです。
B'z ライブDVD『Typhoon No.15 B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME !!" in 渚園』
が25万枚突破した模様です。>> 続きを読む
が25万枚突破した模様です。>> 続きを読む