2006年10月17日
「Sha la la -アヤカシNIGHT」&「赤い糸」
昨夜、「結界師1時間スペシャル」で公開になった宇浦冴香さんへの提供曲「Sha la la -アヤカシNIGHT-」と稲葉さんの新曲「赤い糸」について。どちらもリリースは未定です。
・宇浦冴香「Sha la la -アヤカシNIGHT-」
流れたのは、イントロ「シャーラララ、ララ」のコーラスからAメロそしてBメロからサビ、そしてまた「シャーラララ、ララ」のコーラスから2番のAメロ、Bメロ、サビと流れました。2番までで、合計1分39秒ほどです。かなり短い曲な感じですね。曲調はAメロが非常に好みです。宇浦冴香さんの歌声がアニメソング向けなのか、曲がいかにもアニメって感じに仕上がっています。彼女は17才です。若いせいなのか、こういう歌声なのか今後に注目です。
・稲葉浩志「赤い糸」
流れたのは、イントロのアコースティックギター、「う〜う〜〜」のコーラスからAメロ、Bメロ、サビ。合計1分4秒ほど。これぞ、稲葉さんソロ的な曲というべき曲です。アニメが締まります。曲調と盛り上げ方が「I'm on fire」的だと思います。それにしても、リリースが未定とは珍しいです。
・宇浦冴香「Sha la la -アヤカシNIGHT-」
流れたのは、イントロ「シャーラララ、ララ」のコーラスからAメロそしてBメロからサビ、そしてまた「シャーラララ、ララ」のコーラスから2番のAメロ、Bメロ、サビと流れました。2番までで、合計1分39秒ほどです。かなり短い曲な感じですね。曲調はAメロが非常に好みです。宇浦冴香さんの歌声がアニメソング向けなのか、曲がいかにもアニメって感じに仕上がっています。彼女は17才です。若いせいなのか、こういう歌声なのか今後に注目です。
・稲葉浩志「赤い糸」
流れたのは、イントロのアコースティックギター、「う〜う〜〜」のコーラスからAメロ、Bメロ、サビ。合計1分4秒ほど。これぞ、稲葉さんソロ的な曲というべき曲です。アニメが締まります。曲調と盛り上げ方が「I'm on fire」的だと思います。それにしても、リリースが未定とは珍しいです。