2007年12月31日
デザインの保存ができるようになりました。
livedoorブログ開発日誌(11/28)- デザインの保存ができるようになりました。
ということで、1週間限定でデザインを変えることにしました。(昔のカスタマイズデザインが保存できて、すぐに元に戻せる)。もともとのデザインが本文領域が狭かったので広げようとしましたが、このカラム形式ではちょっと分からないので断念することに。
基本的に、
基本デザイン「シンプル」→「みずいろおばけ」を選んで、文字の大きさの設定を変えただけです。
ということで、1週間限定でデザインを変えることにしました。(昔のカスタマイズデザインが保存できて、すぐに元に戻せる)。もともとのデザインが本文領域が狭かったので広げようとしましたが、このカラム形式ではちょっと分からないので断念することに。
基本的に、
基本デザイン「シンプル」→「みずいろおばけ」を選んで、文字の大きさの設定を変えただけです。
変更点1
コメントはライブドアIDかopen IDの入力を必須としました。
現在でも、スパムコメントがあまりにも多いためです。
従来からの未告知点
基本的に、個別記事へのリンクは、「続きを読む」を利用しています。これは、
1、個別記事に設定している「人気記事ランキング」がトップページだけの記載ではカウントされないからです。興味があって「続きを読む」をクリックした個別記事に関して、「人気記事ランキング」への反映をさせたいのです。
2、個別記事ごとにアマゾンへのリンクを貼ることで、ライブドアのブログの話題の商品ランキングへカウントされるからです。「ACTION」がいまだに高順位なのも、本ブログで貼っていることが大きな原因です。
コメントはライブドアIDかopen IDの入力を必須としました。
現在でも、スパムコメントがあまりにも多いためです。
従来からの未告知点
基本的に、個別記事へのリンクは、「続きを読む」を利用しています。これは、
1、個別記事に設定している「人気記事ランキング」がトップページだけの記載ではカウントされないからです。興味があって「続きを読む」をクリックした個別記事に関して、「人気記事ランキング」への反映をさせたいのです。
2、個別記事ごとにアマゾンへのリンクを貼ることで、ライブドアのブログの話題の商品ランキングへカウントされるからです。「ACTION」がいまだに高順位なのも、本ブログで貼っていることが大きな原因です。