2008年07月21日
東京から、豊田スタジアム2daysに遠征に行くためには?
東京から、豊田スタジアム2daysに遠征に行くために::
ライブツアー「B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-」の開催まで残り1ヶ月半近くとなりました。1会場だけの参加では、ライブ全体の雰囲気(座席位置、音響具合、観客のノリ、メンバーの調子などの違いなどから)というのは味わえないものです。そこで、複数会場の参加が頭をよぎります。関東からの遠征を考えた場合、豊田スタジアムが神戸よりも検討に入りやすいと思います。そこで、検討事項についてまとめてみました。
ライブツアー「B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-」の開催まで残り1ヶ月半近くとなりました。1会場だけの参加では、ライブ全体の雰囲気(座席位置、音響具合、観客のノリ、メンバーの調子などの違いなどから)というのは味わえないものです。そこで、複数会場の参加が頭をよぎります。関東からの遠征を考えた場合、豊田スタジアムが神戸よりも検討に入りやすいと思います。そこで、検討事項についてまとめてみました。
・日程
豊田スタジアムでのライブ開催は、9/13 (土)、14 (日)です。翌日9/15(月祝)は敬老の日で休みなので、十分遠征可能です。サラリーマンの方、2days参加が可能な日程ですよ。どうせ行くなら、ホテルを予約して2日間参加した方が良いですよね。
・行き方
豊田スタジアムへのアクセス手段ですが、
●車
●新幹線
●東海道線+α鈍行
●高速バス
が挙げられます。ここは、予算に応じて個人の好きなように出来ます。ただし、関東から自動車としますとライブに参加する複数人で一緒に行かないと高速料金・ガソリン代も馬鹿に出来ません。(予算余裕、帰路の体力余裕なら別です。)新幹線は、片道1万円(東京→名古屋→豊田市:2時間40分程度:10,780円)またはぷらっとこだまエコノミープラン(こだま専用、7900円)、鈍行は片道6000円(6時間程度)、高速バスは片道3500〜5000円程度(豊田行きあり、6時間程度)です。名古屋からトヨタスタジアムまでは最低でも1時間半をみておく必要があります
疲れますが、高速バスが一番安いと思います。時間を有効利用するため、前日の夜出発早朝到着のパターンもあります。
・ホテル
ホテルに関しても予算に応じて、個人のお好きなようにできます。学生でしたら、ネットカフェでも事足りるでしょうか??寝るだけという状態になると思います。
問題は、ホテルに泊まるの有無ではなく宿泊する場所です。豊田市にほど近いホテルの空きは現在あるようですが、自動車がないと移動が不便な点、観光スポットが豊田市にはあまりない点などを考慮すると、良いように思いません。観光もしたいという方は、豊田からは1時間程度かかりますが、順当に「名古屋駅」「栄駅」「伏見駅」周辺のホテルを選んでも悪くないと思います。
・帰り方
基本的に、翌日が休みなのでどうにでもなります。ただ、翌日が休みでも、ホテルに泊まらずに9/14(日)中に帰路につきたいと思う方もいるかと思います。
(余裕パターン)
ホテルに宿泊→少々観光、9/15午後名古屋発の新幹線で東京へ。
(強行パターン)
[新幹線]
名古屋発東京行きの東海道新幹線の終電が22:10(2008/8/31現在)となっています。ライブの終了時刻が3時間の開演時間として21:00とすると一心不乱に、豊田スタジアムから豊田市駅に走ってもかなりきつい時間帯となります。20:30に途中で抜け出す(終わってる時間帯かもしれませんが)と決めておけば、ギリギリ間に合うと予想しますが、電車の事故など何かあった場合、かなりきついのではないかと思います。
(経費をケチるパターン)
[鈍行]
名古屋から23:55発の「ムーンライトながら」(乗車券+510円)があります。5年前の渚園のときは、これを利用しました。B'zライブ参加者の利用が殺到しますので、予約はきっちり1ヵ月前の朝10時にしなければなりません。そうは言っても、5年前切符を買っていなくても、無理やり乗車できたという現実もあります。参考サイトとして、「ムーンライトながらガイド」が非常に役に立ちます。
[自動車]
気をつけてお帰りください。深夜のETC割引料金利用。
[高速バス]
幸い、豊田スタジアムからの最寄り駅「豊田市駅」「名鉄 トヨタホテル前」やほど近い「三河豊田駅」に東京行きの各社の高速バスが23:30〜24:30付近に到着します。わざわざ名古屋駅に出なくても大丈夫です。東京への到着は、5〜6時といった早朝となります。バスでゆっくり寝れるという方にとっては、かなり良い選択肢ではないかと思います。
<<2日間参加する場合の予算まとめ>>
●自家用車利用
自動車往復 + ホテル1(2)泊
高速料金往復1.3万程度(深夜ETC料金8千円程度)
ホテル5千〜1.5万
ガソリン代
現地諸経費1万円
●高速バス利用
高速バス往復 1万円
ホテル1泊 5千〜1.5万、ネットカフェ3千円?
現地諸経費1万円
●往路新幹線、復路ながら/高速バス
新幹線 1万円
ホテル1泊 5千〜1.5万
ながら or 高速バス 4〜7千円程度
現地諸経費1万円
●往復新幹線
往復新幹線 2万円
ホテル2泊宿泊 1万〜3万
現地諸経費1万円
以上、自分が豊田に遠征する上で考えたことです。
自分は、東海地方では渚園1回、名古屋1回遠征した程度の知識しかないので、愛知県のみなさま、名古屋へ良く遠征に行くっていう人で他に良い方法、案、便利なことがありましたら、教えてくれたら幸いです。
ライブチケット関連記事
・7/21〜22 e+、たった2日間のB'zトヨタスタジアム公演の先行抽選受付
ULTRA Treasure(DVD付)
●
新星堂:B'z The Best “ULTRA Treasure”(DVD付属)
豊田スタジアムでのライブ開催は、9/13 (土)、14 (日)です。翌日9/15(月祝)は敬老の日で休みなので、十分遠征可能です。サラリーマンの方、2days参加が可能な日程ですよ。どうせ行くなら、ホテルを予約して2日間参加した方が良いですよね。
・行き方
豊田スタジアムへのアクセス手段ですが、
●車
●新幹線
●東海道線+α鈍行
●高速バス
が挙げられます。ここは、予算に応じて個人の好きなように出来ます。ただし、関東から自動車としますとライブに参加する複数人で一緒に行かないと高速料金・ガソリン代も馬鹿に出来ません。(予算余裕、帰路の体力余裕なら別です。)新幹線は、片道1万円(東京→名古屋→豊田市:2時間40分程度:10,780円)またはぷらっとこだまエコノミープラン(こだま専用、7900円)、鈍行は片道6000円(6時間程度)、高速バスは片道3500〜5000円程度(豊田行きあり、6時間程度)です。名古屋からトヨタスタジアムまでは最低でも1時間半をみておく必要があります
疲れますが、高速バスが一番安いと思います。時間を有効利用するため、前日の夜出発早朝到着のパターンもあります。
・ホテル
ホテルに関しても予算に応じて、個人のお好きなようにできます。学生でしたら、ネットカフェでも事足りるでしょうか??寝るだけという状態になると思います。
問題は、ホテルに泊まるの有無ではなく宿泊する場所です。豊田市にほど近いホテルの空きは現在あるようですが、自動車がないと移動が不便な点、観光スポットが豊田市にはあまりない点などを考慮すると、良いように思いません。観光もしたいという方は、豊田からは1時間程度かかりますが、順当に「名古屋駅」「栄駅」「伏見駅」周辺のホテルを選んでも悪くないと思います。
・帰り方
基本的に、翌日が休みなのでどうにでもなります。ただ、翌日が休みでも、ホテルに泊まらずに9/14(日)中に帰路につきたいと思う方もいるかと思います。
(余裕パターン)
ホテルに宿泊→少々観光、9/15午後名古屋発の新幹線で東京へ。
(強行パターン)
[新幹線]
名古屋発東京行きの東海道新幹線の終電が22:10(2008/8/31現在)となっています。ライブの終了時刻が3時間の開演時間として21:00とすると一心不乱に、豊田スタジアムから豊田市駅に走ってもかなりきつい時間帯となります。20:30に途中で抜け出す(終わってる時間帯かもしれませんが)と決めておけば、ギリギリ間に合うと予想しますが、電車の事故など何かあった場合、かなりきついのではないかと思います。
(経費をケチるパターン)
[鈍行]
名古屋から23:55発の「ムーンライトながら」(乗車券+510円)があります。5年前の渚園のときは、これを利用しました。B'zライブ参加者の利用が殺到しますので、予約はきっちり1ヵ月前の朝10時にしなければなりません。そうは言っても、5年前切符を買っていなくても、無理やり乗車できたという現実もあります。参考サイトとして、「ムーンライトながらガイド」が非常に役に立ちます。
[自動車]
気をつけてお帰りください。深夜のETC割引料金利用。
[高速バス]
幸い、豊田スタジアムからの最寄り駅「豊田市駅」「名鉄 トヨタホテル前」やほど近い「三河豊田駅」に東京行きの各社の高速バスが23:30〜24:30付近に到着します。わざわざ名古屋駅に出なくても大丈夫です。東京への到着は、5〜6時といった早朝となります。バスでゆっくり寝れるという方にとっては、かなり良い選択肢ではないかと思います。
<<2日間参加する場合の予算まとめ>>
●自家用車利用
自動車往復 + ホテル1(2)泊
高速料金往復1.3万程度(深夜ETC料金8千円程度)
ホテル5千〜1.5万
ガソリン代
現地諸経費1万円
●高速バス利用
高速バス往復 1万円
ホテル1泊 5千〜1.5万、ネットカフェ3千円?
現地諸経費1万円
●往路新幹線、復路ながら/高速バス
新幹線 1万円
ホテル1泊 5千〜1.5万
ながら or 高速バス 4〜7千円程度
現地諸経費1万円
●往復新幹線
往復新幹線 2万円
ホテル2泊宿泊 1万〜3万
現地諸経費1万円
以上、自分が豊田に遠征する上で考えたことです。
自分は、東海地方では渚園1回、名古屋1回遠征した程度の知識しかないので、愛知県のみなさま、名古屋へ良く遠征に行くっていう人で他に良い方法、案、便利なことがありましたら、教えてくれたら幸いです。
ライブチケット関連記事
・7/21〜22 e+、たった2日間のB'zトヨタスタジアム公演の先行抽選受付

●
この記事へのコメント
1. Posted by ちまこ 2008年07月21日 06:29
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、JR東海ツアーズの“ぷらっとこだまプラン”は、いかがでしょうか。新幹線こだま利用で東京→名古屋が片道\8000弱です。
ちょっとだけ節約できます。
>>“ぷらっとこだまプラン”
そうですね。2千円でガチャガチャ4回分も節約できますね〜。
ちょっとだけ節約できます。
>>“ぷらっとこだまプラン”
そうですね。2千円でガチャガチャ4回分も節約できますね〜。
2. Posted by kako 2008年07月22日 17:41
色々調べると新幹線+ホテル(2泊)でも
3万円切るパックも沢山ありますよ(^^)
高速バス等もお安くていいんですが、
高速バス等だと疲れたりするんで、
いつも新幹線+ホテルのパック利用する
ことが多いです♪
ただし安いプランはのぞみに乗れない等
制約もありますが(^^;
ちまこさんも書かれていますが、先日大阪ライブではJR東海ツアーズのパック旅行を利用しました。
往復新幹線+ホテル(1泊)で25300円でした♪
調べたりするのはお手伝いすることも出来ますので、いつでもお声掛けてくださいませ。
>>そうですね。ツアーもありました。
大都市ならお1人様OKや出張プランもたくさんありますね。
3万円切るパックも沢山ありますよ(^^)
高速バス等もお安くていいんですが、
高速バス等だと疲れたりするんで、
いつも新幹線+ホテルのパック利用する
ことが多いです♪
ただし安いプランはのぞみに乗れない等
制約もありますが(^^;
ちまこさんも書かれていますが、先日大阪ライブではJR東海ツアーズのパック旅行を利用しました。
往復新幹線+ホテル(1泊)で25300円でした♪
調べたりするのはお手伝いすることも出来ますので、いつでもお声掛けてくださいませ。
>>そうですね。ツアーもありました。
大都市ならお1人様OKや出張プランもたくさんありますね。