2010年04月13日
Larry Carlton & Tak Matsumoto LIVE 2010 ”TAKE YOUR PICK” B'z PARTYチケット抽選販売開始
4/13 B'z ticket.com更新
Larry Carlton & Tak Matsumotoのライブツアー「LIVE 2010 ”TAKE YOUR PICK"」のファンクラブ先行抽選受付が開始されました。規模的には、
Larry Carlton & Tak Matsumotoのライブツアー「LIVE 2010 ”TAKE YOUR PICK"」のファンクラブ先行抽選受付が開始されました。規模的には、
・前回ソロプロジェクトのTMGツアーよりもかなり抑えられています。(最大でも1万人程度)
・ライブハウスZeppよりも収容人数が少ない会場が多く(横浜・東京:200人程度)かなりの激戦です。
武道館公演が1日でもあれば、ファンの憤りもないところなのですが、あまりの会場のブッキングの悪さにあきれるばかりです。見られない人、ほとんどですよ。そんなに需要がないとB'z事務所が思われたことに、残念な気がしてなりません。
※10,000円。
※Zepp大阪、Zepp福岡以外1日2回公演。
※ブルーノートは20歳未満の入場は制限あり。
【抽選販売申込受付期間】
会報誌85号到着後 〜 2010年5月5日(水・祝)24時迄
【抽選結果確認期間】
2010年5月11日 〜 5月21日(23:30)迄
TAKE YOUR PICK
アーティスト:Larry Carlton & Tak Matsumoto
販売元:バーミリオンレコード
発売日:2010-06-02
クチコミを見る
・ライブハウスZeppよりも収容人数が少ない会場が多く(横浜・東京:200人程度)かなりの激戦です。
武道館公演が1日でもあれば、ファンの憤りもないところなのですが、あまりの会場のブッキングの悪さにあきれるばかりです。見られない人、ほとんどですよ。そんなに需要がないとB'z事務所が思われたことに、残念な気がしてなりません。
※10,000円。
※Zepp大阪、Zepp福岡以外1日2回公演。
※ブルーノートは20歳未満の入場は制限あり。
【抽選販売申込受付期間】
会報誌85号到着後 〜 2010年5月5日(水・祝)24時迄
【抽選結果確認期間】
2010年5月11日 〜 5月21日(23:30)迄
TAKE YOUR PICK
アーティスト:Larry Carlton & Tak Matsumoto
販売元:バーミリオンレコード
発売日:2010-06-02
クチコミを見る
bztak1783 at 21:57│Comments(7)│TrackBack(0)
この記事へのコメント
1. Posted by you 2010年04月13日 22:29
いつも拝見しています!
インストだから需要ないと
思われたのでしょうか。
そして北海道公演はないのですね..
>>
いつもありがとうございます。
事務所はそう判断したということだと思います。
おそらく、CDの方も数万枚しか売れないと思われます。
北海道のファンにはとても残念なことだと思います。
インストだから需要ないと
思われたのでしょうか。
そして北海道公演はないのですね..
>>
いつもありがとうございます。
事務所はそう判断したということだと思います。
おそらく、CDの方も数万枚しか売れないと思われます。
北海道のファンにはとても残念なことだと思います。
2. Posted by あ 2010年04月13日 23:45
ファンの怒りって貴方の怒りでしょ??
あきれるばかりとか
自分が行けなくなるかもしれないからって
おかしいんじゃない。
関係者でもないのに何が分かるの。
>>
経験でわかります。
無駄にブログを6年続けているわけではありません。
この日程なら、当落結果後の反響はある程度予想できます。
MAGICツアーでも当初の予想がその通りでした。
この日程と場所なら、供給不足は明らかです。
MAGICツアーが45万動員(3万空席)に対し、
Larry Carlton & Tak Matsumotoの奇跡の共演は1万人動員にも遠く及びません。
誰もが、その結果を予想できることだと思います。
あきれるばかりとか
自分が行けなくなるかもしれないからって
おかしいんじゃない。
関係者でもないのに何が分かるの。
>>
経験でわかります。
無駄にブログを6年続けているわけではありません。
この日程なら、当落結果後の反響はある程度予想できます。
MAGICツアーでも当初の予想がその通りでした。
この日程と場所なら、供給不足は明らかです。
MAGICツアーが45万動員(3万空席)に対し、
Larry Carlton & Tak Matsumotoの奇跡の共演は1万人動員にも遠く及びません。
誰もが、その結果を予想できることだと思います。
3. Posted by なな 2010年04月14日 00:26
本人達がそのくらいの箱でやりたいのでは?
アジアNo.1の売上でロックウォークに入賞した経歴を、同業者ましてや共演者サイドが知らないわけがないので。
海外公演で200人規模ならまだしも、国内公演でその程度ということは彼らの希望だと思うんです。
>>
いつもありがとうございま!
ラリー氏が2008年の段階でも松本さんの存在を知っていたことなどから、
少なくとも、ラリー氏やギブソン社がロックウォークに入賞した経歴を知ったいないということはあり得ないことだと思います。アジアNo.1の売り上げというのは知っていないまでも。
アジアNo.1の売上でロックウォークに入賞した経歴を、同業者ましてや共演者サイドが知らないわけがないので。
海外公演で200人規模ならまだしも、国内公演でその程度ということは彼らの希望だと思うんです。
>>
いつもありがとうございま!
ラリー氏が2008年の段階でも松本さんの存在を知っていたことなどから、
少なくとも、ラリー氏やギブソン社がロックウォークに入賞した経歴を知ったいないということはあり得ないことだと思います。アジアNo.1の売り上げというのは知っていないまでも。
4. Posted by T 2010年04月14日 12:14
だから何なんですかね?
MAGICツアーの空席で、事務所・本人に苦言を呈したり・・・
本人達がどのくらいの規模でやりたいかなんて、自由でしょうが・・・
B'zファン全体の総意としていつも発言しておられますが、不愉快に感じている人も多いですよwww
>>
閲覧の自由はブログ読者に一任しておりますので、こういう意見があるのだ〜と受けてもらえればよいとも思います。なんでもすんなり受け入れるという風潮は、盲目となり、危険になります。元来、本ブログは常に批判的な立場を取っているブログです。
会場については、事務所というか本人たちの意見は聞きつつも(行っていない会場に行きたい等)事務所(マネージャ)とプロモータが過去のデータや移動、アルバイトの手配等総合的な収益計算等に基づいて、ほぼ本人たちとは関係なく独断で決定しています。ここ最近は、テレビに出ないなどはメンバーたちの意見は通しつつも、メンバーたちがタッチできている領域はほとんどないように思います。どう思われますか?
MAGICツアーの空席で、事務所・本人に苦言を呈したり・・・
本人達がどのくらいの規模でやりたいかなんて、自由でしょうが・・・
B'zファン全体の総意としていつも発言しておられますが、不愉快に感じている人も多いですよwww
>>
閲覧の自由はブログ読者に一任しておりますので、こういう意見があるのだ〜と受けてもらえればよいとも思います。なんでもすんなり受け入れるという風潮は、盲目となり、危険になります。元来、本ブログは常に批判的な立場を取っているブログです。
会場については、事務所というか本人たちの意見は聞きつつも(行っていない会場に行きたい等)事務所(マネージャ)とプロモータが過去のデータや移動、アルバイトの手配等総合的な収益計算等に基づいて、ほぼ本人たちとは関係なく独断で決定しています。ここ最近は、テレビに出ないなどはメンバーたちの意見は通しつつも、メンバーたちがタッチできている領域はほとんどないように思います。どう思われますか?
5. Posted by アップルティ 2010年04月14日 17:15
いつもタイムリーな情報をUPして下さりありがとうございます。
いつも楽しみに訪問しています。
私もななさんと同じ様に、本人達の意向があるのかなと思いました。Larry Carltonさんのスケジュールもあるでしょうし。。。
主さんはB'Zのライヴにも各所遠征に行かれているのを私は見守っていましたので、どれだけB'Zを愛しているかはお察しいたしますが、メンバーとスタッフが納得の上でのスケジュールなんじゃないかなと思います。
今年のLIVE GYMのシステムについてもかなり怒っていらっしゃいましたね。
でも、その怒りはどれだけ募らせても現状が変わる事はないのですから否定の記事をUPし続けるより、読み手に有益な情報を載せる方向にエネルギーを注いて頂けると、ここに来る楽しみが増えます。
お怒りはお察ししますが、コンサートのたびに怒ってばかりでは6年続けてきたこのブログが泣いてしまいます。
私は優先チケットに漏れたとしても、一般で楽しもうと思います。
未成年者の参加は条件がありますし、チケット料金もLIVE GYMよりお高い感じですからまぁまぁとれるんじゃないかと思います。
取れなかったら、その時は文句を吐きだしに来ますね(笑)。
お互い、ツアーを楽しみましょうね。
ちなみに、稲葉さんのコンサートも激戦ですね(^^;;)。
いつも楽しみに訪問しています。
私もななさんと同じ様に、本人達の意向があるのかなと思いました。Larry Carltonさんのスケジュールもあるでしょうし。。。
主さんはB'Zのライヴにも各所遠征に行かれているのを私は見守っていましたので、どれだけB'Zを愛しているかはお察しいたしますが、メンバーとスタッフが納得の上でのスケジュールなんじゃないかなと思います。
今年のLIVE GYMのシステムについてもかなり怒っていらっしゃいましたね。
でも、その怒りはどれだけ募らせても現状が変わる事はないのですから否定の記事をUPし続けるより、読み手に有益な情報を載せる方向にエネルギーを注いて頂けると、ここに来る楽しみが増えます。
お怒りはお察ししますが、コンサートのたびに怒ってばかりでは6年続けてきたこのブログが泣いてしまいます。
私は優先チケットに漏れたとしても、一般で楽しもうと思います。
未成年者の参加は条件がありますし、チケット料金もLIVE GYMよりお高い感じですからまぁまぁとれるんじゃないかと思います。
取れなかったら、その時は文句を吐きだしに来ますね(笑)。
お互い、ツアーを楽しみましょうね。
ちなみに、稲葉さんのコンサートも激戦ですね(^^;;)。
6. Posted by bztak1783 2010年04月14日 22:20
>>アップルティさん。いつもありがとうございます!
鹿児島あたり狙ったら確実かもしれません。また、武道館と大阪は取れないものと思った方が気が楽になります。鹿児島2日で大阪1日などは顕著に?な日程もあります。
鹿児島あたり狙ったら確実かもしれません。また、武道館と大阪は取れないものと思った方が気が楽になります。鹿児島2日で大阪1日などは顕著に?な日程もあります。
7. Posted by モンスター 2010年04月16日 00:41
聴かせるLIVEと思いますから価格・会場・スケジュールは良いと思います。ブルーノートは普段行く機会ありませんので楽しみです。マナーを重視してスーツ姿で行きたいです(チケット取れたら)