2011年08月16日
[レコード協会] CDレンタル店調査 2010年度
[レコード協会] CDレンタル店調査 2010年度
CDレンタル店の店舗数の減少は続いているものの、大型在庫店の比率が上がっているため、店舗面積・在庫数では、ほぼ横ばいで推移している。(ブログ読者からの質問に答えて、)レコード協会の報告資料をご紹介。その統計によると、CDレンタルショップは順調に減り続けているそうです。この状況から考えると、CDのレンタル数が増えているというのは考えにくいですよね。
たとえば、ツタヤはレンタル事業の今後の継続性を危惧して新ビジネスを育てるため、上場をやめてしまいました。
この記事へのコメント
1. Posted by D'z 2011年08月16日 10:53
ここのブログを拝見すると、B'zの人気が落ちたと言うけど 嵐とか、ミスチルとか、西野カナとかも25万枚以上CDアルバムの売上げが落ちているから、B'zの売上げはまあまあじゃないでしょうか。
2. Posted by ギブ 2011年08月16日 17:01
