ブログトップページ>カテゴリ:2007年松本孝弘
4/8(日) 02:10〜04:12 TBSテレビ「真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章」
2006年3月に公開された、松本さんがテーマ曲「Theme from Fist of the North Star 〜The Road of Lords〜」、上木彩矢さんが主題歌『ピエロ』を担当している「北斗の拳 ラオウ伝」が放映です。
続きを読む
2007年松本孝弘関連の情報
2007年12月17日
年末恒例の音楽雑誌「WHAT's IN?」のアーティストが選ぶ2007年の名盤。
2007年のセレクト・ミュージック。松本さんの後半3枚。#3,4,5
3.グウェン・ステファニー『スウィート・エスケイプ』

4.サウンドトラック『オレンジ・カウンティ』
5.マキシマム ザ ホルモン『ぶっ生き返す』

続きを読む
2007年のセレクト・ミュージック。松本さんの後半3枚。#3,4,5
3.グウェン・ステファニー『スウィート・エスケイプ』
「4 In the Morning」、良い曲です。彼女のPVも色が鮮やかで好きです。サマソニに出ていたので、チャックしていたようです。

4.サウンドトラック『オレンジ・カウンティ』
楽曲自体は、01年の作品ですが、ドラマ「The OC」で復活!青すぎるカリフォルニアの空が妙に切なく感じられます日本では、日本テレビで「オレとオマエの新しい季節」がテーマソングになっている「The OC」。その「The OC」を松本さん見ているようです。曲は、OCでも頻繁に流れる「カリフォルニア」のことをさしているようです。『The Music from The O.C』にも収録されています。
5.マキシマム ザ ホルモン『ぶっ生き返す』
ノーコメント。文句なしに好きです。車の中ではよく聴きました。今年ブレイクした感がある彼ら。松本さんも好きなようです。

続きを読む
2007年12月16日
年末恒例の音楽雑誌「WHAT's IN?」のアーティストが選ぶ2007年の名盤。
2007年のセレクト・ミュージック。松本さんの前半2枚。#1,2
1.エイミー・ワインハウス『バック・トゥ・ブラック』

2.ファギー『プリンセス・ファーギー:THE DUTCHESS』

続きを読む
2007年のセレクト・ミュージック。松本さんの前半2枚。#1,2
1.エイミー・ワインハウス『バック・トゥ・ブラック』
独特な気怠い感じと昭和歌謡を思い出させるようなサウンドが好きです。エイミー・ワインハウス(Amy Winehouse)は1983年生まれのソウル、ジャズ系のアーティスト。すでに逮捕歴もあるお騒がせ屋。このアルバムは、全英で1位(全米では7位)を記録。

2.ファギー『プリンセス・ファーギー:THE DUTCHESS』
この前の飛行機の中でお見かけしました。ナチュラルな雰囲気が素敵でした。飛行機で会うとはやはりスターは違いますね。こちらは去年の作品。去年すでに上木さんが選んでいました。ロングヒット中のアルバムです。

続きを読む
2007年12月03日
B'z、16thアルバム『ACTION』での松本さんの使用アンプ。
[1] Bogner ECSTASY CLASSIC

Bogner Ecstasy Classic
長年のメインアンプ。
[2] Bogner UBERSHALL
「パーフェクトライフ」「FRICTION-LAP 2-」「永遠の翼」
[3] JCM-800
[4] VOX AC-30

続きを読む
[1] Bogner ECSTASY CLASSIC

Bogner Ecstasy Classic
長年のメインアンプ。
[2] Bogner UBERSHALL
「パーフェクトライフ」「FRICTION-LAP 2-」「永遠の翼」
[3] JCM-800
[4] VOX AC-30

続きを読む
2007年08月24日
8/21 Tak Matsumoto Visits the Gibson Custom Shop in Nashville, Calls His Signature Les Paul a “Dream Come True"
松本さんが去る、アメリカ現地時間8/21にGIBSON社を訪問したようです。その模様がギブソン社により詳細にレポートされています。訪問は松本さんと奥さんとお子様2人で行ったそうです。その後、松本さんはロサンゼルスにレコーディングへと旅立ったそうです。
続きを読む
松本さんが去る、アメリカ現地時間8/21にGIBSON社を訪問したようです。その模様がギブソン社により詳細にレポートされています。訪問は松本さんと奥さんとお子様2人で行ったそうです。その後、松本さんはロサンゼルスにレコーディングへと旅立ったそうです。
“We have 23 songs now,” Tak saysということで23曲が出来ているそうです。
続きを読む
2007年08月07日
oricon - ギブソン・ジャパン誕生に、桑田佳祐、B'zの松本孝弘らが祝辞
・Gibson TAK Matsumoto Les Paul Tak Burst /02303551 【現品限りのキズ有り超特価】
松本孝弘(B'z)日本におけるギブソンの体制発表時に松本さんのメッセージが寄せられました。
この度はGibson Japan創立おめでとうございます。
早いもので、僕がGibson Signature Playerとして活動を続けさせて頂き、約7年が経ちました。老舗の伝統を守りながらも、常に今を意思して前進しているGibsonのGUITARをPLAY出来る事を心から誇りに思います。 これからもGibsonのGUITARと共に、音楽活動に精進していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
・Gibson TAK Matsumoto Les Paul Tak Burst /02303551 【現品限りのキズ有り超特価】
2007年06月13日
サンスポ -
9年ぶりアルバム収録曲を世界初披露!ナイト・レンジャー日本ツアー
・
チケットぴあ:ナイト・レンジャー(渋谷C.C.Lemonホール)発売中
続きを読む
9年ぶりアルバム収録曲を世界初披露!ナイト・レンジャー日本ツアー
3年前にジャックがB’zの松本孝弘(46)のバンド、TMGに参加するなど、日本でのファン層は拡大中。ジャックは「松本サンと食事して『またやろう』と盛り上がったよ」と明かした。ライブでは、実に9年ぶりの新アルバム「ホール・イン・ザ・サン」からはもちろん、「ロック・イン・アメリカ」など80年代のヒット曲も連発。15日の東京・渋谷C・C・Lemonホール公演で最終日を迎える。
・
続きを読む
2007年04月07日

2006年3月に公開された、松本さんがテーマ曲「Theme from Fist of the North Star 〜The Road of Lords〜」、上木彩矢さんが主題歌『ピエロ』を担当している「北斗の拳 ラオウ伝」が放映です。
続きを読む