ブログトップページ>カテゴリ:2014年 稲葉浩志
2014年 稲葉浩志関連の情報
2014年12月01日
2014年11月09日
11月5日(水)〜11日(火) 藤田理麻オフィシャルブログ
〜緑の館 -Green Mansions- 〜藤田 理麻 新作絵画展は、伊勢丹新宿店本館5階アートギャラリーにて開催中です。
いつも芸術的なアレンジメントを贈って下さる
稲葉浩志君。今年も素晴らしいお花!
私の個展で彼のお花を見るのもひとつの楽しみに
なっている方も多いことと思います
〜緑の館 -Green Mansions- 〜藤田 理麻 新作絵画展は、伊勢丹新宿店本館5階アートギャラリーにて開催中です。
2014年11月03日
[ガジェット通信] ジミー大西と稲葉浩志とブラッド・ピットは3人とも●●
ジミー大西さんをはじめ、真矢みきさん、磯野貴理子さん、出川哲朗さん、阿部寛さん」、野々村真さん、堤真一さん、YOUさん、稲葉浩志さん、橋本聖子さん、リリー・フランキーさん、寺島進さん、そしてブラッド・ピットさん。続きを読む
彼らに共通するのは、皆、.......
2014年10月24日
[ラウドネス二井原実ブログ] WESTONE ES60 が届いた!!
"WESTONE"社の"ES60"続きを読む
まじで、これぞイヤーモニターの真打・横綱やな!!
B'zの稲葉君が「イヤモニではWESTONEが気に入っている」と言うのも納得。
アメリカでプロミュージシャンのアンケートで信頼度No1に輝いたのも伊達じゃないですなぁ。。。
早くステージで使ってみたい!
2014年10月02日
[BARKS] 稲葉浩志、木村信也とのカスタムバイク対談を公開
二人の出会いやエピソードをリラックスした雰囲気で語る。あくまでも乗る人のイメージを大切に創作していくカスタムのこだわりなどの談義ほか、二人でツーリングに出かけた海外ロケならではの開放的な映像も楽しめる内容となっている。続きを読む
[Misicman-net] 稲葉浩志、木村信也氏との「カスタムバイク対談 in LA」を公開
2014年2月、B'zの稲葉浩志がソロプロジェクトを始動するとともに、自身のオフィシャルサイト「en-zine(エンジン)」を開設。今回、第3弾の対談のゲストに迎えたのは、独創的なデザインで世界中のファンを魅了しているカスタムバイクビルダー・木村信也氏。
[CDジャーナル] B'z稲葉浩志、カスタム・バイク・ビルダーの木村信也と対談
木村は既存のバイクをベースに独創的なデザインを施し、“走るアート”とも呼ばれる世界にたった1台のカスタム・バイクを創り続けている唯一無二の存在。1992年に「ゼロエンジニアリング」を立ち上げ、そこで創られたハーレーダビッドソンをベースにしたカスタム・バイクの数々は大きな注目を集め、2006年に活動の拠点をアメリカ・カリフォルニア州の小さな街アズサへ移し、「チャボエンジニアリング」を立ち上げ。ルート66の一角にある工房には世界中から木村にカスタム・バイクを創作してほしいと訪れる人が後を絶たず、また、カスタムに限らず自身もレースに参加するなど、バイクをこよなく愛する人物として知られています。続きを読む
対談では、これまで稲葉が木村に依頼し完成した3台のカスタム・バイクを紹介
2014年10月01日
[オリコン] B’z稲葉浩志、木村信也氏とLAでバイク談義
稲葉が「会ってみたい人、話してみたい人」にオファーし、対談するコンテンツの第3弾。既存のバイクをベースに独創的なデザインを施し、“走るアート”とも呼ばれるカスタムバイクを作り続ける木村氏とバイク談義に花を咲かせた。続きを読む
2014年08月30日
【BARKS インタビュー】ラウドネス二井原実が語る、イヤモニ(カスタムIEM)の真実
二井原実:僕もミュージシャン同士でイヤモニの話することってないですね。この前、B'zの稲葉くんと対談した時にイヤモニの話をしたけど、彼が初めてだったかな。彼はWestoneを使っているって言ってたな。今はFitEarを使っている人が多いけど。続きを読む
2014年07月31日
[ビルボード] 稲葉浩志 新曲「Saturday」配信&感動呼び起こすMV公開
同時公開の「Saturday」ミュージックビデオは、本公演のライブ映像で制作されており、再び感動を呼び起こすダイジェストとなっている。続きを読む
[music-man] B'z・稲葉浩志、新曲「Saturday」配信&ライブ映像で制作されたMV公開
Koshi Inaba LIVE 2014 〜en-ball〜公演のエデンディングSEとしてオンエアされていた稲葉浩志の新曲「Saturday」の配信が、オフィシャル・サイト「en-zine」にてスタートした。続きを読む
7/30 Youtube B'zチャンネル:稲葉浩志「oh my love」
『Singing Bird』のDVDに収録されていた「oh my love」のミュージックビデオがYoutubeで解禁になりました。続きを読む
『Singing Bird』のDVDに収録されていた「oh my love」のミュージックビデオがYoutubeで解禁になりました。続きを読む
[ナタリー] 稲葉浩志、新作はステラボール公演のラスト曲
ソロライブのエンディングSEとして使用されたナンバー。PVはその公演の映像で構成されており、ライブの熱狂を想起させる作品に仕上がっている。続きを読む
[BARKS] 稲葉浩志、ステラボール10Days新曲配信+同ライブダイジェスト公開
新曲「Saturday」は、6月5日から全10日間にわたって品川ステラボールで開催されたライブ<Koshi Inaba LIVE 2014 〜en-ball〜>のエンディングSEとして披露されていたもの。同曲へは音源化を望む声も多く寄せられ、このたびファン待望のリリースとなった。
[What's IN?] 稲葉浩志、新曲「Saturday」の配信スタート。MUSIC VIDEOも公開
6月5日から10日間にわたり品川ステラボールで開催された “Koshi Inaba LIVE 2014 〜en-ball〜” 公演のエンディングSEとしてオンエアされていた新曲。音源化のリクエストも多数寄せられていた、待望のリリース楽曲だ。
7/30 Youtube B'zチャンネル:稲葉浩志「Saturday」
稲葉浩志、新曲「Saturday」のミュージックビデオがYoutube B'zチャンネルで公開となりました。ライブen-ballのダイジェスト映像となっています。
続きを読む
稲葉浩志、新曲「Saturday」のミュージックビデオがYoutube B'zチャンネルで公開となりました。ライブen-ballのダイジェスト映像となっています。
続きを読む
7/30 稲葉浩志オフィシャルサイトen-zine更新
7月30日 (水) 午前0時から新曲「Saturday」の配信が開始となりました。
配信サイト
itunes: 稲葉浩志「Satureday」
続きを読む
7月30日 (水) 午前0時から新曲「Saturday」の配信が開始となりました。
配信サイト
itunes: 稲葉浩志「Satureday」
続きを読む
2014年07月25日
7/24 B'zオフィシャルサイト更新
稲葉浩志 Official Website「en-zine」にて、7月30日 (水) 午前0時から新曲が配信されることが発表されました。。詳細は配信開始と同時に公開されます。
稲葉浩志 Official Website「en-zine」にて、7月30日 (水) 午前0時から新曲が配信されることが発表されました。。詳細は配信開始と同時に公開されます。
2014年06月29日
[okmusic UP's] 稲葉浩志 Singing Bird
エネルギッシュなギターストロークとポップなコーラスが華麗に映えたアップナンバー、ソロならではの孤高さが漂う楽曲などがとても風通し良く並んでいる。信念に満ちた言葉がグッドメロディーとともに力強く鳴らされるさまは健在だ。(田山雄士)
2014年06月25日
[タワーレコードbounce6月号] 稲葉浩志 『Singing Bird』(2)――全曲解説
9. 友よタワーレコードのフリーペーパーbounceに掲載されたアルバム『Singing Bird』の全曲解説がウェブにて掲載されました。
大切な友人への素直な気持ちが歌われたスロウ・ナンバー。絢爛豪華なオーケストラと、山木秀夫(ドラムス)や納浩一(ベース)ら敏腕ミュージシャンによるバンド・サウンドの豊かなハーモニーが、親密な空気を作り上げている。スライドなどを交えたカントリー・タッチの暖かなエレキ・ギターは、元バックチェリーで稲葉の2010年のツアーにも同行したヨギ・ロニッチによるもの。
2014年06月24日
[CDジャーナル] 稲葉浩志とラウドネス・二井原 実の対談が公開、進行役は伊藤政則
総合格闘技イベント「UFC」についてトークを繰り広げた福山雅治に次ぐ「en-zine」対談第2弾となる今回、稲葉浩志にとって憧れでありリスペクトする存在、ヴォーカリストを志したきっかけという、二井原 実が登場。