ブログトップページ>カテゴリ:2023年松本孝弘

2023年松本孝弘関連の情報

2024年03月13日
3/13 B'zオフィシャルサイト更新

松本孝弘作曲の「Ultra Snazzy Blues」が、3月27日にリリースの鈴木雅之さんのオリジナルアルバム『Snazzy』に収録となります。続きを読む


bztak1783 at 21:59|PermalinkComments(0)clip!
2023年12月21日
12/21 B'zオフィシャルサイト更新

NTTドコモ 映像配信サービス LeminoR にて配信中のプロボクシング番組『Lemino BOXING』のテーマソングに、松本孝弘書き下ろしの「BATTLEBOX」が決定しました。

新曲「BATTLEBOX」は、12月26日(火)のLemino独占無料生配信『NTTドコモ Presents WBA・WBC・IBF・WBO 世界スーパー・バンタム級王座統一戦 井上尚弥 vs マーロン・タパレス -streaming on Lemino-』にて初公開となります。続きを読む

bztak1783 at 19:35|PermalinkComments(0)clip!
2023年12月08日
[BARKS] B'zの松本孝弘監修、ギターイクイップメントブランド“Indigo Note”始動+第一弾はFIXED WAH
「この度、“Indigo Note”というブランドを立ち上げる事となりました。
このブランドは、長年僕のサウンド創りを支えてきてくれたエンジニアの永田と共に、現状に満足する事なく、常により良いサウンドを探求し、そして発信していく僕達のSOUNDBASE です。
先ずはFIXED WAHからスタートしますが、この後もゆっくりではありますが、クオリティの高いプロダクツをより多くのギタリストの皆様に提供していければと考えています。
何卒宜しくお願いいたします」
──B'z 松本孝弘
続きを読む

bztak1783 at 20:30|PermalinkComments(0)clip!
[ナタリー] B'z松本孝弘監修のギター機材ブランド「Indigo Note」始動、第1弾は“半ワウ”再現エフェクター
日本の伝統色である藍色の“Indigo”と音符を表す“Note”を冠した同ブランドでは、松本が監修を担当し、松本のレコーディングやステージでのサウンドメイクを長きにわたって支えてきたチームが開発および製造に携わる。「FIXED WAH」は妥協を許さない試行錯誤を重ねることで辿り着いたという“最新にして至高”を標榜するギターエフェクター。ワウペダルの位置を“半止め”に固定することによって表現される、Tak Matsumotoサウンドの代名詞とも言える独特なトーンを的確かつ安定的に響かせることを実現
続きを読む

bztak1783 at 17:30|PermalinkComments(0)clip!
12/18 B'zオフィシャルサイト更新

松本孝弘監修のギターイクイップメント ブランド“Indigo Note”が2023年12月始動。第一弾プロダクトとして「FIXED WAH」の発売が決定しました。

続きを読む

bztak1783 at 16:28|PermalinkComments(0)clip!
2023年08月03日

[日本空港ビルディング] 【羽田空港】松本孝弘氏(B’z) 日本空港ビルデング創立70周年記念テーマ曲「GLORIOUS 70」を書き下ろし
【羽田空港第1、第2ターミナル マーケットプレイスBGMについて】

期間:2023年8月4日(金)〜12月31日(日)
■GLORIOUS 70 / 松本孝弘氏 (羽田空港スペシャルコラボレーション楽曲)
場所:第1ターミナル マーケットプレイス3〜6階、5階THE HANEDA HOUSE
   第2ターミナル マーケットプレイス3〜5階

■STARS / B‘z
場所:第1・2ターミナル 展望デッキ

※ターミナルおよび展望デッキの開館中はお聞きいただけます。
なお、運航状況により開館時間が変動する場合があります。
※なお、羽田空港内で楽曲CD等の販売は行っておりません。
続きを読む

bztak1783 at 08:00|PermalinkComments(0)clip!
2023年08月02日
[BARKS] B'zの松本孝弘、日本空港ビルデング創立70周年記念テーマ曲を書き下ろし
B'zの松本孝弘が、日本空港ビルデングの創立70周年を記念したテーマ曲「GLORIOUS 70」を制作した。羽田空港にて、同社とデビュー35周年を迎えるB'zによるスペシャルコラボレーションも展開される。
続きを読む

bztak1783 at 23:30|PermalinkComments(0)clip!
8/2 B'zオフィシャルサイト更新

羽田空港旅客ターミナルを運営する日本空港ビルデングが創立70周年を迎えた記念として、松本孝弘にテーマ曲の依頼があり、「GLORIOUS 70」が書き下ろされました。この新曲は、羽田空港第1・第2ターミナルのマーケットプレイスエリアでBGMとしてお聞きいただけます。続きを読む

bztak1783 at 23:13|PermalinkComments(0)clip!
2023年07月26日


bztak1783 at 07:15|PermalinkComments(0)clip!
2023年07月10日
7/10 B'zオフィシャルサイト更新

松本孝弘が、公益のために私財を寄付した個人や団体に贈られる「紺綬褒章」を受章しました。続きを読む

bztak1783 at 19:14|PermalinkComments(0)clip!
2023年06月21日
[FNN東海テレビ] B'z松本孝弘さんによるテーマ曲披露 バンテリンDの入場者数が1億人突破…開業から26年で達成【愛知発】
B’zがこのドーム初のコンサートを開催したことがきっかけだという。

ドラゴンズは7月25日、「ドーム1億人達成サンキューベリーマッチ」を開催する予定だ。始球式のマウンドには、1億人目になった今井さんが立つ。今井さんに意気込みを聞いた。
続きを読む

bztak1783 at 23:21|PermalinkComments(0)clip!
2023年05月09日
[ナタリー] B'z松本孝弘がバンテリンドーム ナゴヤのテーマ曲を制作、来場者数1億人突破記念
松本孝弘(B'z)コメント

バンテリンドーム ナゴヤが来場者1億人突破を迎える今年、その記念となる楽曲提供をご依頼頂き、とても光栄に思っています。
実は名古屋には5年程住んでいた事もありますし、ナゴヤドームはB'zで柿落としもさせて頂いたとても思い出深い場所です。


bztak1783 at 18:38|PermalinkComments(0)clip!
[ビルボード] 松本孝弘、来場者数1億人到達を記念してバンテリンドーム ナゴヤのテーマ曲を制作 
1997年3月15日にバンテリンドーム ナゴヤでライブを開催したB’z。公演がドームにとって最初のコンサートだったことから、B’zのギタリストであり作曲家でもある松本孝弘に楽曲制作を依頼、快諾を得た。“楽曲の生命は永遠であり、メロディーを聴けばドームをイメージしてもらえる、そんな息の長い楽曲になってくれたら“との願いが込められている。
続きを読む

bztak1783 at 18:30|PermalinkComments(0)clip!
[スポーツ報知] 【中日】B’zの松本孝弘が記念の楽曲提供 本拠地・バンテリンドームが1億人突破目前
株式会社ナゴヤドームは9日、バンテリンドームへの来場者が6月中旬に1億人を突破することを見込み、B’zの松本孝弘に記念のテーマ曲の制作を依頼したと発表した。

 1997年3月12日に開場した同球場の来場者数は、今年6月には1億人に到達する見込み。開場から27年目を迎え、B’zが最初のコンサートを行った縁もあり、楽曲制作を依頼した。曲の公開は1億人達成以降の中日の公式戦を予定している。


bztak1783 at 17:30|PermalinkComments(0)clip!
5/9 B'zオフィシャルサイト更新

1997年開場のバンテリンドーム ナゴヤが、2023年中に来場者数1億人到達を迎える記念として、松本孝弘にテーマ曲の依頼があり、楽曲「EPIC MATCH 〜 the match everyone wanted 〜」を書き下ろされました。テーマ曲の公開は、1億人達成以降の中日ドラゴンズ公式戦を予定しております。続きを読む

bztak1783 at 17:00|PermalinkComments(0)clip!
2/26リリース
【Amazon.co.jp限定】3rd ALBUM 「ATOMIC CHIHUAHUA」 (初回限定盤) [CD+Blu-ray] (メガジャケ付)
最新アルバム
Spotify 稲葉さん選曲リスト
B'z 最新ライブDVD
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-【LIVE Blu-ray】
デジタル版
B'z関連ブログ最新記事
コンテンツ
最新アルバム/シングル
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
B'z ブログリスト